【大海酒造】花より団子の、お花見会🌸
さるっがblogを支えてくださっている
企業様をご紹介する
「さるっがblogサポーター」
略して、
さるブロサポーターのコーナー❁
【大海酒造様】のご紹介✩
・・・・・・・・・・・・・・・・・
新元号も発表され、
平成最後のひと月のはじまり。
鹿屋市内でもあちらこちらで、
満開の桜を見始めたころ。
大海酒造本社にて、
毎年恒例のお花見会が開催されるとのことで🌸
おじゃまさせてもらいました♪

でもそういえばここ、
桜あったっけ、、(;´・ω・)?

お!池さん🙌
ナイス情報ありがとうございまーす👏✨
ということで、
その桜がこちら!!

こちら!!

あ!こちらにも!!

なかなかうまく撮れず、、(;´・ω・)すみません
でもちゃーんと咲いてましたよ🌸
ということで無事、
桜も確認できたということで。笑
お花見会スタート♪
なんと、このお花見会のお食事。
「BLUE STANDARD」という
移動居酒屋さんをお呼びして開催🍺

会場には早速、
色とりどりのメニューがずらりと👀✨



わー!どれもおいしそう、、、♡♡

やったー!!
ありがとうございますー\(^o^)/
そして飲み物も🍺

外で生ビールまでいただけるなんて、
なんとぜいたく( *´艸`)
もちろん焼酎も品ぞろえ豊富ですよ(ΦωΦ)

では、食べ物・飲み物そろったところで!

いただきまーす♪
と!!

なんとなんと!
焼きたてピザまで🍕✨

お!なんだかエノーキ、
今日は決まってますね(ΦωΦ)
そしてエノーキの予言(?)通り!
さらにはできたてパスタも♡

いやー!
ほんとにいろいろ食べられて、
うれしいですね♪
と、そこへ!

あ!きゅーさん✨
お久しぶりですー❁
密着取材、いろいろとありがとうございました♪
きゅーさん3部作はこちらをチェック☟
芋の生産から、焼酎の製造をこなし、
誰よりも焼酎を愛するきゅーさん。
密着取材の最後には、
一緒に飲みましょうねーと言っていたのですが、、

きゅーさん、お待たせしてすみません(;´・ω・)
でも、来月絶対やりましょうね(ΦωΦ)✨
・
と、おいしいご飯にお酒も進み、
盛り上がってきたころ、、

虹だー🌈✨!!

しかもおっきくてきれい✨

新年度の始まりに、
縁起がいいですねー♡
・
さてさてわたしも、
お腹が満たされたところで。
(↑ちゃっかり。笑)

エノーキの案内のもと、
大海酒造のみなさまへごあいさつに♪

いい笑顔、ありがとうございます(^^)/

やっぱり女子は気になるところですよね👍!
大丈夫でしたよー(^O^)/

かわいい( *´艸`)♡
・
そしてお次のテーブルのみなさんも!

こちらもかなり盛り上がってますねー♪

やっぱり男子も、気になるところ!笑

実はこの方、
大海酒造若手社員、
山下ショーさんのお父さま!!
人懐っこいお人柄が
よく似ています( *´艸`)♪

そしてこちらのコンビ!
なんと大海酒造唯一の平成コンビということで(ΦωΦ)

カチカチカチ、、⌛

と、ふたりであれこれ協議した結果!

普通になりました(笑)

まだまだ伸びしろがあるってことで(ΦωΦ)
さてさて続いては。

池さん&ぐーしーさんこと神宮司さん👏✨

と、再びショーさんも招き入れ。

じゃあ撮りますねー📷
はい、チーズ!

そして池さんと、ぐーしーさん、
てっきりお湯割り飲んでると思いきや。

ほっこりみそ汁なんて、いつの間に!!

しかもこれを作ってくださっているのがこちらの方!

なんとなんと、
さるっがblogでもおなじみ!
ピーちゃんこと、山下まさてるさんのお母さま👏✨
いつもお世話になっていますー❁
そういえば一年前は、
ピーちゃんとお花見してました🌸
飲みの締めに、あったかい豚汁は
身体に染みますねー♡
ゆったりほっこりしながら、
年齢や部署にとらわれず、
それぞれに盛り上がる大海のみなさま。


みんなとっても楽しそう!!

次の時代もがんばれ!平成コンビ(ΦωΦ)
・
まだまだ盛り上がりたいところではありますが。
風も冷たくなってきたので、
そろそろお開きの時間。

お!エノーキ仕切り👏✨
そしてエノーキご指名の、
ぐーしーさんによる締めのあいさつ🎤

楽しかったですー♪

さるっがblogもがんばりますね💪
それでは締めをお願いします!


何事も全力のくらさん👏✨


おつかれさまでしたー!!

が。

このままでは終わりませんよ(ΦωΦ)笑
平成コンビのショー&エノーキ!
(何枚目!笑)

ショーさんはなんと、
お寿司が握れるらしい🍣✨
今度、寿司特集やりましょう(ΦωΦ)
・
あ!せっかくなので、
親子ツーショットもくださーい📷


とってもなかよしでいいなー!

お父さまは最後まで、
お店の方への心遣いも完璧でした👏✨

きゅーさんとも、
昔からの先輩後輩らしく、
とってもなかよし♡

と、こんな感じで最後までわちゃわちゃと。笑

会がお開きになってからも、
さらに盛り上がりをみせる
大海社員のみなさま(ΦωΦ)

大海のチームワークは、
こういうところで作られているのですねー💪✨

これからも力を合わせて、
明るく楽しく作られた、
おいしい焼酎を楽しみにしてますねー♪

楽しい時間をありがとうございましたー❁
― 大海酒造株式会社 -
鹿屋市白崎町21番1号
TEL 0994-44-2190
FAX 0994-40-0950
HP http://www.taikai.or.jp/
【Facebook】
【Instagram】
