鹿屋の夜を食べ尽くすほど?

最終更新日

こんばんは、みどりです。

ここしばらく半年ほどおやすみいただいていました
長らく失礼しました。

「書く」余裕どころか「写真」を撮ることがあまりなく
でも日々食べる楽しみがあったのが私の救いだったり。笑

ほぼ夜だけしか動けなかったのですが
新しいお店もできたりと
なかなか普段行くことのないお店に行くこともあったり
ディープすぎる!と思うこともしばしば。。。

ほんの少しだけメモします。

優手さんの夜ご飯

やはりここは二人で行くよりも多い方がいいなと
(一皿がたくさんで大満足でいただけます)

京町ばるBassoさんでクラフトビールの飲み比べ
一皿料理は多種ありひとりでも十分楽しめる内容でした。
カウンターあるのいいよね。

こちらは某所のSPディナー(すみません最初で最後だったのであかせず・・・

完全シェフの気まぐれで普段はいただけない内容
女子二人堪能させて頂きました

saitoguraさんのお肉
ワインと合わせて。
魚料理もよく、今の時期ならイワシのコンフィ食べれるかな。。。

Meals and Grind/Drive Innさんのカレー食べたくて、
このためにお昼出た気がします。

いつかラムカレーの日に出会えないでしょうか・・・

新村畜産さんの肉祭りはなぜか必ず参加

いつも美味しいお肉と笑顔をありがとうございます。

716さんの日本酒頂きながらおばんざい

季節のものはもちろん、お酒によく合うんですよね

このあと時々スナックに行くことも。

義母とたまにはランチ

福留小牧場さんへ。

幸福豚のバラ肉やサラミを買って帰るのはいつもなこと。

魚貝亭さんの時期の海の幸も堪能

この日は特に豪華すぎて県外のお客様が悶えていました。笑

かぼちゃの農家さんところに伺ったり

時々マルクトに出かけたりと。

行動範囲はほぼ鹿屋という・・・👀

出歩くには良い季節になりつつありますので
時間を見つけてまたふらりと出かけますか。

サルッガラボ

シェアする